Product Features
商品のこだわり

和銑Mix 製品
和銑(わずく)は「たたら製鉄=砂鉄精錬」により造られ、日本刀と同様の素材です。錆への耐久性や金質の良さが特徴ですが現在ではほとんど製造されず入手が難しく、製作者は国内でも限られた人数です。「和銑Mix」は和銑(砂鉄)と洋銑(鉄鉱石)をバランス良く混合し製作工程も簡略化できるオリジナルデザイン製品であり、コストを抑えて購入しやすい価格にしてあります。錆への耐久性も優れています。
和銑(わずく)と洋銑(ようずく)
「和銑」とは砂鉄を炭で精錬した銑鉄で「洋銑」は鉄鉱石を石炭、コークス等で精錬した銑鉄です。古来より国内では和銑が主流でしたが、幕末頃洋銑技法が海外から輸入されるとコストが低く大量生産が可能な洋銑が、コストが高く生産量の少ない和銑に代わり鋳造の主流材になります。しかし洋銑は錆に弱いため赤錆が出やすく、釜・鉄瓶等は内側にコーテイングが必要となります。その皮膜の為本来抽出するはずの鉄イオンが抑えら湯の味も限られてしまいます。
手作りのオリジナル
品質と機能にこだわるため、一つ一つが手作りとなりオリジナルデザインの製品を中心に製造販売しております。大量生産には応じることが難しいです。各種金属も扱い多様な注文生産や修繕にも対応しております。職人・ブランド情報
