木金堂

拭漆捻八陵手鏡

¥280,600
2020年全国伝統的工芸品公募展 入選製品
木部分は20回ほど拭き漆をし艶をあげ、金属部分は炭研ぎという古くから伝わる手法で品よく仕上げました。

素材:栃 銀 高透過鏡

発送までにかかる時間

5営業日

詳細情報

260×130×25mm

注意事項

※予告なくデザインのマイナーチェンジを行う場合があります

Product Features

商品のこだわり

黒田辰秋へのオマージュ

職人が敬愛する、黒田辰秋の仕事によく見られる、捻じり陵のデザインをモチーフにしました。時代を超えても愛されるようなデザイン、そして修理可能なデザイン、を心掛けています。

銘木(めいぼく)ということ

こちらの製品は栃材の中でも特に杢(もく)の出た材料を使って製作しています。杢とは、通常よく見られる柾目や板目といった木目とは異なり、特に巨樹・老木に稀に現れる複雑な模様のものを指します。木金堂では、大切なこのような杢の現れた銘木を余すことなく使えるような製品開発を心がけています。世界に一つだけの希少な杢をご堪能いただければ幸いです。
※杢をお選びいただくことはできません。ご了承ください。

修理修繕に対応

木金堂ではお買い上げ後一年間を保証期間とさせていただき、無料にて修理いたします。一年経過後は有料とはなりますが、修理及び修繕もいたしますため、お気軽にお声がけください。私たちはサステナブルなモノづくりを大切にしており、お客様には長きにわたりご愛用いただけることを願っております。
※木金堂までの配送料はお客様負担、木金堂からお客様への配送料は木金堂負担にて承ります。

職人・ブランド情報

木金堂

黒田辰秋に憧れ、その子、乾吉に師事した職人が立ち上げたブランドです。地元山梨県で地場産業である宝飾品加工に従事したこともあり、木工芸と金属工芸の双方を使用しての製品づくりを模索しています。

Customer reviews

お客様の声